FP2級の学科・実技試験を受けてきました【勉強時間100時間くらい】
- 2022.01.25
- 勉強・資格
こんにちはwa-kuです。
先日、FP技能士2級の試験を受けてきました。
今回の感想をざっくり残しておきたいと思います。
FP2級試験の所感
会場は受験者数が多い為、幕張メッセだったり、学校のホールを貸し切りだったりと、
大きな会場の場合が殆どです。
僕の場合は五反田のTOCメッセでした。人数としては200〜300人といったところです。
来場者全員が受験者で同じ目標を持つ者が集まりますので、会場では試験独特の高揚感が味わえます。
実際僕もこの1日は、朝から帰宅するまで特別なイベントへ参加した様な気分を味わえました。
非日常というやつですね。
FP2級試験会場
まず午前の部に学科120分を受験し、午後実技90分を受けます。
昼休みが90分程ありますので、その間は実技へ向けた勉強が可能です。
特に暗記しきれていない論点など、この直前にがっつり頭に入れて置くだけで試験時に効果があったりしますのでオススメです。
昼飯については試験を受けた席で食事することが出来ました。
運営の実技へ向けた会場の変更があり、その間は会場の外で待機しますがそれ以外の時間は会場内で勉強することが可能です。
実際の試験ですが、実技に関しては全く時間に余裕がありませんでした。
今回の会場には掛時計がありませんでしたので、腕時計等を持参せずに試験を受けてしまうと時間が計れず、
気付いたら試験終了10分前になってたりしてしまうので、時計持参必須です。
実技の場合は計算問題がありますので、計算が解けずに悩んでハマってしまうと大きく時間が減ってしまいます。
実際僕も試験の序盤に計算問題にハマり、後半〜最後の問題までを猛スピードで解いていきました。
かなり脳みそフル回転で試験を終えましたが、効率を考えればハマる問題を後回しにし、
一通り問題を終える方法の方が良いかと思います。
FP2級試験結果について
結果発表が2021/3/4ですのでまだ先ですが、記載ミスがなければおそらく合格したであろうと思います。
というのも、試験を受けた方はほぼご存知かと思いますが、当日の試験時間終了から10分ほどすると某FP関連の試験サイトなどで解答速報などが発表され、試験時に問題用紙へ解答を記載してけば答え合わせが出来てしまうのです。
自己採点の結果は
学科39/60(65%)
実技69%
となりました。
合格点に達しましたが、あまり点数に余裕がありませんので、3/4の合格発表まで待ってから喜びたいと思います。
とにかく現在は試験勉強の束縛から解放されたので、一時的にこの開放感を味わいつつ、
今後へ向けた目標の設定へ意識を向けていきたいと思います。
それでは、ありがとうございました。
-
前の記事
FP2級、試験1ヶ月前の勉強方法をまとめました【勉強期間1.5ヶ月】 2021.12.25
-
次の記事
ミニマリストな僕の現在の持ち物をリスト化してみた 2022.06.05