【旅行記】アムステルダムに行ってみた感想【オランダ】
- 2019.11.23
- 趣味・旅行

こんにちは、現在サラリーマンとして、長期休暇の際は世界を浮遊しているWA-KUです。
先日は休みを利用してオランダのアムステルダムへ行ってきました。
数日間の日程だとあまり納得のできる旅行ができるか不安だ。
飛行機の時間が長いから行くのが面倒だなあ。
そんな考えが浮かんだりしたりしなかったりしがちですが。
今回は僕の視点からオランダ旅行についてザックリとまとめてみました。
アムステルダムまでの行き方
日本からアムステルダムへの飛行時間は、直行便で約11時間50分です。帰りは直行便で約10時間50分になります。
日本からは成田空港と関西国際空港からのフライトです。
航空券の探し方としては僕はいつもスカイスキャナーのアプリを使用しています。
聞いた話しだと3ヶ月前と8ヶ月前が最も安くなると聞いたので大体そのくらいの時期から航空券をチェックする様にしています。
皆さんの参考となれば幸いです。
本記事はこんな方にオススメ
・これからアムステルダムへ旅行に行こうと思っている方
・なるべく楽に旅行したい方
・アムステルダムの雰囲気を前もって掴んでおきたい方
下記、掘り下げていきます。
Schiphol空港

アムステルダムのSchiphol空港ですが、とてもお洒落でアクセスもよく使い勝手も良いので最高です。
特に僕の様な節約型バックパッカーにはとてもありがたい、空港内で野宿可能な環境が備わっています。
ノートパソコンなどで作業しながらとかであれば一日中いても飽きないと思います。
物価ですが、空港内ですので物価はかなり高めでした。
アムステルダム自体も物価はでしたが、空港は特別どの国も割高なので仕方ないです。
ですが、このSchiphol空港は空港内にスーパーマーケットが備わっています。
市内で見かけるスーパーをそのままはめ込んだ形ですので、野菜からパンまで売っています。
僕も実際空港に一泊しましたが、PCで作業→お腹が減ったらスーパーかカフェで一服等、住めるレベルでした。
現実的に航空券をチェックされたりする見たいですが、飛行機待ちで寝てる人が多いので気にしなければ問題ないと思います。
深夜着の便で空港につく際は、シェラフを用意して良さげなソファで一夜を過ごすのもありだと思います。
ホステル、宿泊について

宿泊場所はホステルかエアビーが良いです。
街中にホステルがたくさんあるので、当日良さそうなホステルをWEBサイトでチェックしつつ、
近くで外観を確認して予約するのもありかと。
予約はbooking.comがいい感じです。
ちなみにbooking.comの本社はアムステルダムにあるので、外観を見ることができます。
アムステルダムはホント街並みが美しいです。
コーヒーショップ

アムステルダムの街中にたくさんありました。
僕も最初は珍しくてじっくり外から見ていましたが、街を歩いてみると結構な数のコーヒーショップがあり、街に溶け込んでいる印象でしたね。次第に気にならなくなりました。
歩いていても時より大麻の匂いがしたりしまして、たぶん道端でも吸ってたりしますw
種類は大麻をケーキに混ぜたスペースケーキなどが売られており、僕のイメージだと結構グロい感じのトリッピーなお菓子という感じでしたが、実際売られているスペースケーキはとてもお洒落にデコレーションされていてとても以外でした。
いろんな形で大麻が加工されて売られているので、見ていて楽しいです。
美術館

アムステルダム国立美術館が有名ですね。
街のど真ん中といった所に立地しています。
感想としては、絵画にそこまで精通していない素人な僕が行ったとしても、楽しめる内容でした。
実際に評価されている絵画を見ると引き込まれてじっくり見てしまいました。
内部に図書館があったりと創りも美しく見終わったあとは清々しい気分になるかもしれません。→すみません、自分がそうでした。
英語ですが自動の音声案内で作品の説明が受けられます。英語が聞き取れる方は音声案内をつけながら作品を見回るとより見識が深まるのではないかと思います。
スーパーなど

日本に売られていない食べ物が売られているので、商品を見ているだけで楽しくなってきます。
日本で売られている物と比較して、コスパの良い商品を選んでいくのもセンスが磨かれる感じがしてきますね。
コスパ重視で考えるとチーズとサラミなどが良いかったです。
チーズは種類が豊富で、店によっては味見させてくれる所もあります。
数種類食べてみて好きなチーズを購入→バックに忍ばせお腹が減ったら食べるといい感じです。
サラミも同様に保存が効くのでホステルで作業などしている時に小腹が減ったら食べたりできます。
それとパンがいろんな種類があって美味しいです。
以下、ギャラリー








以上、アムステルダムについてでした!
お読み頂いてありがとうございました。
-
前の記事
【アシュタンガヨガ 】東京のアシュタンガヨガスタジオ【まとめ】 2019.11.21
-
次の記事
【アシュタンガヨガ アーサナ】スプタクルマーサナについて【考察 】 2019.11.24